全量純米大吟醸酒の蔵『楯野川』
食事と合わせやすい、辛口の『楯野川』です。
香り、旨味、キレ味のバランスが良い辛口酒。料理を引きたてる食中酒こそ日本酒の基本であり王道。そんな味わいを目指したお酒です。
落ち着いた吟醸香。辛さと旨味を感じつつ、スパッと爽快な切れ味が心地良いバランスのお酒です。
楯野川 純米大吟醸 本流辛口(720ml)【楯の川酒造】
¥2,365価格
消費税込み
使用米:出羽燦々
精米歩合:50%
アルコール度数:15度
日本酒度:+8
酸度:1.6
味わいのタイプ:
What is 【楯の川酒造】?
米どころ庄内の山形県酒田市で、創業1832(天保3)年より酒造りを行っている酒蔵『楯の川酒造』。
現在醸造している日本酒は、すべて『純米大吟醸』です。精米歩合1%に挑戦した日本酒『光明』をはじめ、様々なスタイルの純米大吟醸酒を醸造し、品質を追求した日本酒造りと共に、時流を掴み付加価値の高い商品を創出しています。
楯の川酒造では、日本酒だけにとどまらず、地ヨーグルトや県産フルーツを使用したリキュール『子宝』シリーズや、梅酒、まっこり、米焼酎なども製造しています。