top of page

ほぼ純米大吟醸なのに、何故こんなに安いのか?

ちょっと訳アリ?ですが、オススメ&人気の日本酒のご案内です。

 

このお酒が発売される新酒の時期になると、このお酒を待ちわびる地元民多数。その正体は、山形県が開発したあの大吟醸用の酒米の等外米を使用して醸した『純米大吟醸』規格のお酒。ですが、酒税法上の分類の都合上、『普通酒』となります(等外米使用のため)。なので、こんなにお買い得価格なんです。

ほどよい吟醸香があり、味わいはやや甘めで爽やか。スッキリとした飲み口です。
コストパフォーマンス抜群の『スーパー普通酒』数量限定品ですので、お見逃しなく。

 

 

※ クール便推奨の商品です。

東の麓 エイエイ一水 生酒(720ml)【東の麓酒造】

¥1,342価格
消費税込み
  • 使用米:雪女神

    精米歩合:50%

    アルコール度数:15度

    日本酒度:-3

    酸度:

    味わいのタイプ:

     

     

     

    What is 【東の麓酒造】?

    山形県南陽市宮内に位置し、東北の伊勢熊野大社のお膝元に位置する酒蔵『東の麓酒造』。

    1896年(明治29年)の創業以来、『飲む人の心を満たす酒』を造り続けてきました。

    地元の米と水にこだわり、吟醸造りの技術を次世代に伝承しています。小仕込みながら、丁寧な酒造りに定評があり、地元民に長く、愛され続けてきました。

bottom of page